神具陶器七点セット 大 (皿2ケ/水玉1ケ/御神酒壷2ケ/榊立て2ケ) 【あす楽対応】 神棚用神具 【送料無料ライン/39ショップ】

   

商品説明 手作りの陶器製神具セット4種7点セットです。

・榊立(榊):4寸(高さ13×幅8) ・御神酒壷(御酒):3寸(9.8×5.9) ・水玉:2寸(6.8×5.6) ・皿:2.5寸(1.7×8.2) むかって左・塩/むかって右・米 家庭での神棚まつり 古代日本では、心のよりどころとして、自然を神聖視し毎日の生活に取り入れ、家庭の平穏無事を願いました。

家庭は人の生活の源です。

源が不和であれば、豊かで希望に満ちた生活は営めません。

喜びも悲しみも生きていくすべては家庭の内にあるのです。

私たちは、家に神棚をまつることによって、精神の安定や生活のリズムを得、毎日朝に夕に祈り、感謝することが、明日への希望となり、心豊かな人生へとつながっていくのです。

いつでも神と共にあって、感謝する気持ちが大切です。

■こんな時には神棚を ・新築・開店・事務所開き — 新築・増改築・新規開店などの時には神棚をおまつりし、一家の繁栄と商売繁盛を祈ります。

・結婚・出産 — 二人の幸せな家庭を誓います。

赤ちゃんの誕生に合わせて求め、命名書は神棚の下に下げます。

・大漁・豊作 — 今年も、豊かな実りと大漁を、と心からの願いを込めて。

・家庭の守り神として — 開運、受験、競技の合格・必勝祈願や七五三、入学、卒業等、日々の暮らしを幸せで豊かなものにと祈ります。

家庭での神棚のまつり方 検索関連ワード(商品説明ではありません):神棚 神様 神社 静岡木工 神棚の里 風水 開運 金運 神具セット 白 ホワイト 

  • 商品価格:1,980円
  • レビュー件数:1件
  • レビュー平均:5(5点満点)

皿 セット 関連ツイート